口臭の原因・対策 |
顎関節症 |
口腔粘膜疾患 |
歯ぎしり・食いしばり |
いびき |
妊娠と歯科疾患 |
全身疾患と歯周病 |
スポーツマウスピース |
乳歯をぶつけた |
虫歯(う蝕)治療 |
予防歯科 |
歯周病治療 |
レーザー治療 |
グラディアダイレクト |
歯のクリーニング |
総入れ歯 |
部分入れ歯 |
インプラント治療 |
ホワイトニング |
インレー |
クラウン |
外科処置・抜歯処置など |
医院案内 |
診察風景 |
はじめての患者様へ |
問診表 |
医院コンセプト |
医院クレド |
携帯着信音ダウンロード |
患者様の声 |
サイトマップ |
医療費控除 |
医院動画 |
旧ブラン歯科医院 |
ブリッジによる歯の欠損は少数歯の欠損に限ります。欠損本数が増えると残っている歯に負担を与えてしまうためです。ブリッジによる治療は健康保険内では糸切歯までにはレジン前装鋳造冠という金属の表面にプラスチック製の白い材料をはりつけるものがみとめられ、臼歯部では金銀パラジウム合金などの金属製クラウンが用いられます。レジン前装ブリッジは一見してメタルボンド冠と同じ形態を有しますが、保険外のメタルボンド冠とは異なり、機械的な維持(引っかかり)によって金属に維持されているため剥がれやすく、またレジンという材料の性質上強度、経年的な吸水による変色は避けられず、またレジンは陶材にに比べると歯垢を寄せやすいため、ブラッシングはより慎重に行う必要があります。 メタルボンドブリッジやオールセラミックスブリッジはすべての歯を陶材で覆うことも可能です。
メタルボンドブリッジは強度に優れ現在でも多数歯欠損ではオールセラミックスに勝る強度を持っております。審美性ではオールセラミックスに若干劣ります。少数歯欠損ではオールセラミックスブリッジの審美性が勝る特性を生かして現在では少数歯欠損はオールセラミックスブリッジが主流となってきておりますが、多数歯欠損では現在でもブリッジ治療ではメタルボンドブリッジが適応症例となります。
|
|
1.虫歯が広範囲におよぶ場合に用いられる方法で全周にわたり形成します | ![]() |
2.口腔内で形をとって、模型上で歯科技工士さんが作成します。 | |
3.口腔内でセットします。(例:保険内メタルクラウンブリッジ) | ![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
診療科目
夜間診療最終受付 19:00迄
|
〒080-0028 北海道帯広市西18条南36丁目2番11号 弥生新道沿 帯広陸上自衛隊正門近く TEL:0155-49-3225(電話完全予約制) |